あおいお姉ちゃんとゆいが小己斐島に行ったこの日、二人ともいっぱい涙を浮かべていました。
「おばあちゃんに、会えない」
おばあちゃんは、病気なのです。お姉ちゃんと二人で会いに行けば、きっと病気もよくなるでしょうに、会わせてくれないんです。
お姉ちゃんとゆいが小己斐島に来たのは、ここがいつもおばあちゃんといっしょに、散歩にくるところだったからです。
おばあちゃんは、小己斐島を見ながら、
「あそこには、神さまがいるんだよ」
そして神さまは、一生懸命、おねがいすれば、かなえてくれるって言ってた。
ゆいとお姉ちゃんは、小己斐島の近くの、あずまやに近づきました。
「ゆい、いっしょにおねがいしよう」
お姉ちゃんが、言いました。
ゆいは、島に向かって、手を合わせてつぶやきました。
「おばあちゃんに、会いたい……」
そのとき、背後でぽーん、と音を立てて、なにかの気配がしました。
こわくなって、お姉ちゃんにしがみつくと、お姉ちゃんはしっかりと防犯ブザーをにぎりしめながら、
「だれっ!」
と叫びました。ゆいはいそいで小己斐島の道に落ちている小石を拾います。
すると。
ぬうっと出てきたのは、なんだかよくわからない、へんてこりんな生き物でした!
「いーの、いーの」
ちょっとスネたような顔で、そいつがおしりを、ぷりっぷりっと振りました。
「あれっ、この子……、いのっこ?」
ゆいがそう言うと、相手は、
「いーの、いーの!」
とうなずきます。そうです。この子は、井口公民館でおなじみの、ゆるキャラでした!
しかも、生きているんです。くるんとしたヒゲといい、キラキラ輝くひとみといい、ほんとの生き物なんです!
お姉ちゃんは、防犯ブザーをおさめて、
「いのっこが、なんでここに? 井口公民館にいたんじゃないの?」
ゆいは、
「きっといのっこは、おばあちゃんにあわせてくれるんだよ。そのために、出てきてくれたんだよ」
いのっこは、いーの、いーのとうなずいています。
「じゃあ、病院に連れて行ってよ。なかに入れてくれないと思うけど」
お姉ちゃんは、用心深く、そう言いました。信じたわけじゃ、ないけれど、どこからどうみても、いのっこは、生きて、歩いていたからです。
「いーの、いーの!」
いのっこは、そう叫ぶと、お姉ちゃんとゆいを抱きしめて、空を飛びました。
「わー!」
あっという間に、二人は病院に着きました。その病院の一階に、おばあちゃんは入院しているのです。
看護師さんが、
「おばあちゃん。ちゃんと食べないと、からだに悪いですよ」
おばあちゃんを叱っています。
「ゆいとあおいに会いたい。会えばきっと、元気になる」
おばあちゃんは、そう言いました。
看護師さんが立ち去ると、いのっこは二人を抱えたまま、そーっと病室に入っていきました。
おばあちゃんは、いのっこを見つけて、驚いたように息を呑みましたが、ゆいとお姉ちゃんを見ると、たちまち青ざめた顔が明るくなりました。
「おばあちゃん、会いたかったよ」
二人は、おばあちゃんに抱きつきました。
ゆいは、小己斐島で拾った石をおばあちゃんにプレゼントしました。
「早く良くなってね」
看護師さんが、戻ってくる気配がします。ゆいとお姉ちゃんは、ふたたびいのっこに抱きしめられました。
そして、二人で、また空を飛んで、小己斐島まで戻ってきました。
気がつくと、いつの間にか夕方でした。
いのっこもいないし、病院に行ったのも、ウソみたいです。
家に帰った二人は、ママにその話をしましたが、ママは笑っているばかりでした。
おばあちゃんを元気にしたのはだれだろう、と、病院のお医者様がふしぎがっていた、ということです。