今回は、田畑さんがなぜ、そこまでメダルをほしがるのか
ということが明かされる話でした。
一生懸命努力している選手を「練習台」にして、
若手の伸びる選手ばかりかわいがる。
冷酷なまでのその態度に、不満も湧き上がるんですが、
田畑さんは、それもこれもぜんぶ、
「日本を元気にするため」
だと断言します。
犬養毅の暗殺、満州のあれこれ、新聞をにぎわすのはそんな
暗いニュースばかり。
オリンピックで全種目メダルを取れば、その日から数日間だけでも
日本が明るいニュースに覆われる。
そのためにメダルを狙っていると言います。
夢みたいと言われて田畑さんは、
「実現するんだ!」
断固として言うのでした。
ハッタリをかましている間に、それが本当になる、ということは
よくある話ですが、
わたしにはハッタリをかます勇気はないですなぁ。
田畑さんは、すごいヒトだと思ってしまいます。
いろんな人が田畑さんをけなしたりしていますが、
田畑さんは、いっこうに気にしてない。
アメリカ人の差別にも屈しない。
ほんとに意志が強いというのか、
鈍感なのかも(ばこっ)
来週はロスオリンピック本番の話です。
金メダル以外は考えもしてない田畑さん。
さて、どうなることでしょう。
たとえ勝っても戦争には負けるんだから
やっぱり日本人は戦争する技術はないのかもしれない。