友だちの前で失敗してしまいました

友だちの前で失敗したこと、
わたしもあります。
高校2年の時に
学級委員に推薦されたんですが
「生徒会長に立候補します!」
と言って、ほんとに立候補し、
70%の支持率で当選してしまいました(滝汗)

それからマジに改心し
生徒会長らしいことをしたか。
ぜんぜんしませんでした。
あきれた会の人たちは、みんな辞めていきましたが
わたしはひとりで生徒会を切り盛りしていました。
ひどいものです。
厚顔無恥な性格なのでしょう。

その失敗から学んだことは、
推薦されたことをウザく思った
自分がバカだったことでした。
ありがたく、リーダーとして
采配をふるい、
新しい改革の風を
呼び起こしていれば良かったのに。

聖書にも、神の言葉を
敵地ニネベに伝えるよう命じられたヨナという人が、
失敗をしています。
「おれはヤダ」
と言って、ニネベとは逆方向の舟に乗って
逃走を計りますが、

クジラに飲まれて3日間そのお腹で過すハメに……。

クジラに吐き出された土地がちょうどニネベで、ヨナはそこで
命じられた仕事を仕方なくするハメになりました。
そしたら、意外とはかどったんで、
ヨナは、「こんな簡単な仕事を回すな」
と神に文句を言ったとか言わなかったとか(滝汗)

失敗をしたなら、それをギャグにしたり、
すなおにそれを認めるのも、
若い内だから出来ること。
中学生のうちから、失敗に慣れておけば、
おとなになってから、

「しまった! 一生の不覚、もう世の終わりだ」

と絶望して自殺する、ということもありません。
うちの父なんか、
自分の失敗を直視する勇気が無くて、
自殺したようなものです。
わたしにも責任は多くあるけど
失敗を失敗として、父が率直に語ってくれたら
わたしも対処の方法があったのにと
口惜しくてなりません。

たった1度の失敗ですべてが終わりになるような
ヤワなおとなになってほしくない。
ピンチはチャンスです。
失敗は成功の母と言うではありませんか。
些細なことを気にしないことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です