もっと自分を認めてほしい

自分を認めてほしいあまり、
ついウソをついたことはありますか?
わたしはあります。
エッセイ大賞の投稿作品に、
自分の本心とは違うことを書いたのです。

当然、ボツになりました。
仮に採用されても、それはホントの自分ではなく、
ウソで飾った自分。
そんなもの、認めてもらって
ほんとに嬉しかったかどうか。

神の前に誠実であれ、とキリスト教は教えますが
旧約聖書の登場人物は、ウソを言ったり
裏切ったり、人を殺したりと、
こんなのアリかというぐらい、人間的です。

でも、こんな欠陥だらけの人間が出てくる聖書でも、
彼らは、いまやるべきことをみんな一生懸命、やっているのです。
もちろん嫌になれば逃げることもある。
のちの英雄王ダビデなんか、
当時の王サウルの手から、何度も逃げてます。
だけど、最終的には、
神さまの采配により、なるようになってしまいます。

そうやって王になったダビデでも、
部下の妻に横恋慕して、部下を最前線に送って殺し、
奥さんをモノにしたりします。
100%妻に認められたいダビデだったかもしれませんが
妻からは、嫌われたかも知れません。

誰にでも好かれる人なんて、
この世には存在しません。
誰にでも好かれようとすれば
「八方美人」と言われるでしょう。
認める人に認められたら、
それで充分ではありませんか。

自分のやるべきことを、一生懸命やる。
勉強でも、部活でも、楽しいゲームでもなんでもいいですが、
中途半端はよくありません。
半端な人間というのは、ラクに生きられるかも知れませんが
おとなになったら、
「つまんない」
というのが口癖の人間になることでしょう。

だれも認めてくれなくても、
神さまは見ています。
その御心がかなう時期が来れば、
だれかがあなたを認めてくれる。

わたしだって、この日記も、
ひとり、ふたりぐらいしか読んでくれてませんが
「小さなことに誠実なものには
大きなものが任される」という
聖書の言葉を信じています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です