4日……児童文学合評会最終回。
やはり、文章力をUPさせるためには
朗読がいちばん効くようです。それと、
今月から、人を注意して観察するようにしています。
「この人は、いまからどこへ行くのだろう?」
「家族構成は、どうなってるんだろう?」
「好きな食べものはなんだろう?」
といったことを念頭に、頭の中で空想を膨らませる。
ファンタジーを書くにしても、リアルという基本が必要。
11日……ワクチン接種完了ということで、この日、焼き肉屋にいって
爆食いしました。
12日……Ingressのミッションデー(ミッションをするとメダルが更新される日)。
夫の体調不良で断念。
この日は一日、エッセイを書いていました。
11日と12日は、貯まっていたポイント8,000円分で
購入したメロンをおやつにしました。
そしてメロンは、ちょー甘くて美味かったよ!
14日……美容院行き。髪を切ってもらいました。
週刊誌で、皇室のゴシップを読みました。
真子さまは、相変わらずのごようすで(汗)
愛子さまが天皇になる話が、実現するかもという話も(汗)
女性天皇は、うちのサークルの会員(女性)のなかには
「女性天皇は伝統ではない」と反対している人もいるのよね。
個人的には、男系天皇の伝統、
廃止してもかまわんのでは。
皇室の人数は少ないんだし。
15日……この日、カクヨムの
ファンタジー・SF評論ジャンルで57位に
翌日は53位にランクイン。
以後は、50位~60位付近をうろついています。
共感力のない評論ですが、今後ともどうかよろしく。
20日……ひさびさに、中区へおじゃましました。
コロナ禍なのに、人混みの多いことったらなかったね。
22日……HP『にゃんちゃんが行くよ』のTOP画面を全面リニューアル。
以前よりスッキリして、読みやすくなったはず。
夫の意見が参考になりました。
感想を言ってくれる人が身近にいると、助かります。
24日……俳句、つくってみました。
夕焼けて 老いたヒマワリ 種いくつ 慈恵
慈恵というのは、わたしの俳号です。じけい、と呼びます。
プレバトに出したら、「凡人」ぐらいにはなれるかな。
24日……Ingressのためのお金を、1200円ほど、ナイアンティックに
支払いました。浪費だけど。
まあ、いいんじゃないの、と夫は言います。
ゲームにお金を使うのは、もったいない気もするんだが……
毎日遊んでるから、まあいいか。
26日……青い鳥文庫プロット大賞に投稿したのはいいんですが
アクセスがあまりないので、やはりエッセイストに
転向しようと思います。
それには、わたしの日常に付加価値をつけなくては。
ファンタジー関連のエッセイが、
いっとき、43位までランクインしたから
ファンタジー関連の日記を書いた方が
いいかもしれないが、笑わせるのがいいという説も。迷う~。
27日……銀行の『渾身のベストショット』に投稿しました。
カレンダーとか、パンフレットに出す写真を
募集しているそうです。
ダリアの写真を送付しました。
結果は、冬以降、優勝者にのみ報せが来るようです。
楽しみ( ゚▽゚)/
夫が、たまったポイントで日本産冷凍むき栗を購入しました。
4,000円!(1Kg)。日本産って高い!