1日……初詣。クリスチャンなのに神社にお参り。
教会の牧師より、神社の宮司のほうが、話をしていて楽しいです。
わたしの知る限り、宮司は氏子に向かってちゃんと話をしますが、
牧師は自分の中の神に酔っています。
まあ、わたしの知っている仏教の信徒にも、そういう人はいました。
宗教は麻薬だという人の言い分が、よくわかる。
11日……Ingressのハードなミッションを、どうにか完遂。
とうぶん、ミッションはやりたくないと思うほど、ハードでした。(ナビがないもんでね)
おかげで、Ingressのブログ(アメブロ)は、アクセスが多数ありました。
時間を割いているんだから、小説にも活かしたいもんだ。
15日……『慎重勇者』アニメ完見。新しい主人公のキャラクターでしたが、
世界観は、古き良き昭和の臭いがただよっていました。
アニメは面白かったし、涙の出るシーンもありましたが、
アニメが終わっちゃったのが残念。
慎重勇者の性格は、見習いたいと思いました。
ここまで慎重だと、ぜったい成功まちがいなしだわ。
22日……夫の面接。夫は、いまの職場を契約ぎれで離れ、新しい職場に着きます。
「ぜひ来て欲しい」 と、2つの部署が夫を取り合い、
夫はその2つを、掛け持ちするようです。
面接はうまくいき、今度の職場は4月1日から。
あと2カ月間、つまらん職場で腐ってるなんて耐えられない、と
夫はコボしています。
夫は、創造的な仕事をすることに、やりがいを感じるタイプです。
今後、ただ機械のお守りをするだけの人間と、才能をバリバリ発揮させる人間の、
二極化が進むことが予測されます。
AIが出てきたら、どうなることやら。
そろそろ、教育をなんとかしなきゃ、今までの常識は通用しないぞ。
と、みんな言ってるのに、だれも行動しない。
教育界で儲けてる人が多すぎるんだよね。富は権力を生み、権力は腐敗を生む。
日本の将来が心配です。
26日……Ingress関係で、呉元気Ingressイベントに参加しました。
イベントの詳細は、アメブロで写真入りでご紹介しています。
いつか英訳したいものだが。
29日……はじめてネットで、闊達と言われてしまいました。
嬉しいんだけど、実感ないなぁ。
ふつーにしてるつもり。
少しは、細かいことに気を配りたい昨今です。
ということで、今月も、いろいろありました。みなさんは、いかがでしょうか?
来月も、よろしくお願いします。
応援クリックよろしくお願いします。