2日……星新一賞投稿、腎臓のMRI チェック(南区まで)、
カクヨム甲子園に2作品(見るなの倉、魔女の館)投稿。
3日……妹に墓の権利書を譲る。積立NISAを開設依頼してきた。
5日……副腎の良性腫瘍、変化なしとの診断。2年後に経過観察のため、再度診察せよとのこと。
10日……脳ドック。異常なし。血縁に患者がいると保険が効くそうである。ラッキー(?)
17日……カクヨムから図書カード500円分が来る。使用期限は2032年だそうです。
生まれて初めて、抽選であたったので、
純粋にうれしかったです。
積金を解約。インターネットバンキング開設してきた。
18日……資料整理。昔の日記を読み直し、書きっぱなしで忘れきっている目標や気づきを見つける。
創作法のひとつとして、「状況」「行動」「変化」を物語のなかに書き込むこと。
19日……速谷神社について、感想が来る。はやたに じんじゃ とは交通安全の神さまです。
広島では、結構有名みたいです。
ほかの地域で交通安全の神さまがいるかどうかは、知らないけど
広島人は、乱暴な運転をするから、神さまが出張ってくるのは当然かもねえ。
20日……消費税値上げの対抗処置として、少し買いだめをしようとした。
具体的には、ウィスキーのティーチャーを、2本ほどイオンで買おうとしていた。(5%割引!)
最近夫は、ウィスキーにハマっているのです。
しかし、台風のため中止になりました。
22日……体重が55.6㎏。うおー! 着実に減量が、成功しつつあります。
この調子でどんどん減っていって欲しい!
24日……眼科で目薬をもらってくる。目にアレルギーがあるんですよ。
目薬が切れる頃になったら、検査をしましょうってコトになりました。
来月ですね。
25日……風邪引き。吐き気と寒気に襲われました。
26日……映画『ルドルフとイッパイアッテナ』 義母と見る。あり得ない設定に笑っちゃいましたが、
心温まる映画でありました。
27日……積立NISA 開設通知来る。30日午後、開設しに行く。
10月から年末にかけて、紙日記をUPします。
実は一日40枚書かないと間に合わない創作を抱えておりまして、
新たに書いているヒマがないのです。
当然、いだてんもお休みします。
これから面白くなるのに、残念!
応援クリックよろしくお願いします。