6日……原爆忌。原爆ドームまえで行われている灯籠流しの申し込みに行きました。
10日……義母の誕生月なので、誕生祝い。和風レストラン酔心(すいしん)にて。酔心御膳がイケてました。
12日……義母の誕生月なので、誕生祝い。ロイヤルホストにて。シーフードカレー食べたら太ったTT
12日……お盆休みなので、婚家の墓参り。
20日、21日に東京方面に行ってきました
突然、義父が亡くなったことが判明して、
取るものも取りあえず東京方面に。
Instagramでグルメな写真を撮りまくってました。
広島からそのお墓まで、ほとんど6時間以上。
墓そのものも小さくて、十五センチ四方の四角い御影石。
義父の姓と家紋が刻まれていました。
周囲には、将棋の駒の墓に、
「勝つ」
と書かれた御影石もありました。
お墓の団地みたいだったなぁ。
行きはバスが停まりますが
帰りはバス停がないので、墓園の入口まで
歩きましたです。
ミンミンゼミの声が耳に痛い。
広島には、ミンミンゼミはいないみたいです……
20日には、名古屋のわたしの友だちと久々に女子会。
夫に会わせろという友だちがいて、
紹介しました。
やたらとまめで面倒見のいい夫に、
うらやましがっていました。
夫はわたしを子ども扱いするから
ヤなんだけどな~。
21日、実家の伊勢の墓参り。
草ボウボウのお墓に、衝撃を受けるわたしたち。
やっぱり抜き打ちで来て正解だった、と夫。
無縁仏状態だとしきりに言うので、
「クリスチャンには、無縁という言葉はないんだよ」
と言ってやりました。
「死んだらぜんぶ、天国へ行くことになってる」
「でも、墓参りぐらいはあるんだろ」
「年に一度は、ね」
「無縁仏状態になった墓を、外国ではどう思ってるの?」
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2016/0226/752750.htm
に、欧米のお墓事情が載ってます。ご参考までに。
2019/08/28
美容院へ行ってきました。
実の両親がクリスチャンで、葬式以外は法要がないという話をしたら、
びっくりして目を丸くしていました。
「宗教が違うって、すごいねー」
表面だけでどれだけわかるんだよと思ったのはナイショです。
応援クリックよろしくお願いします。